MAMISの稼働スケジュールの変更について(産業医・健康スポーツ医関連)

掲載日:2025.04.07 最終更新日:2025.04.07

会員各位

 

日本医師会よりMAMISの稼働スケジュールの変更について通知がございました。

詳細は下記のとおりとなりますので、認定医(産業医・健康スポーツ医)の先生方におかれましてはご留意の程よろしくお願い申し上げます。

 

★スケジュールの変更点

(変更前)4月7日実装

 ①4月1日以降に受講した研修会で取得した単位確認

 ②有効期間・登録情報の確認

 ③登録情報の変更

 ④新規・更新申請手続き

(変更後)4月7日実装

 ①4月1日以降に受講した研修会で取得した単位確認

 ②有効期間・登録情報の確認

 ③登録情報の変更

5月下旬~6月初旬実装
 ④新規・更新申請手続き

 

※①については、単位の反映までに約1ヶ月ほど時間を要する場合がございます。

 

★スケジュール変更後の対応方法について

【認定医資格を有する医師】

①5月に有効期限が到来する認定医

既にお手元にある3枚複写の更新申請書の訂正部分を記入いただき、「個人控」を除く2枚を福井県医師会へご提出ください。

(お手元に3枚複写の更新申請書がない場合は再発行が可能です)

②7月に有効期限が到来する認定医(4月2日付で対象者へ送付済)

福井県医師会から届く「登録情報」(1枚紙で、3枚複写の更新申請書に代わるもの)の訂正部分を記入いただき、認定医自身でお手元にコピーを残したうえ、原本を福井県医師会へご提出ください。

①②共通

認定産業医は産業医学研修手帳を、健康スポーツ医は再研修会修了証の写し及び実践活動に係る書類を、審査・登録料(10,000円)を添えて福井県医師会へご提出ください。

 

※認定産業医のコロナ特例の終了時期(2028年3月末)については変更ありません。

※認定申請機能の稼働後は、MAMISにより更新手続きを行ってください。

 

【新規認定を希望する医師】

認定申請機能稼働までの申請方法は従来のとおりです。以下につき福井県医師会へご提出ください。

  • 3枚複写の新規申請書のうち「個人控」を除く2枚

※新規申請書については、福井県医師会へお問い合わせください

  • 認定産業医を希望する方は産業医学研修手帳または産業医科大学産業医学基本講座・基礎研修会集中講座終了認定書、認定スポーツ医を希望する方は健康スポーツ医学講習会(前期・後期)の修了証の写し
  • 医師免許証の写し(医師会員は不要)
  • 審査・登録料10,000円

※認定申請機能の稼働後は、MAMISにより新規申請手続きを行ってください。

 

MAMISログイン(医師会員)・利用者登録(医師会非会員)はこちら

MAMISの詳細はこちら