新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する集合契約について
最終更新日:2023.12.05
令和5年5月以降の新型コロナウイルスワクチン接種にかかる支援について
【支援内容】
○診療所において週100回以上の接種を次の期間中に4週間以上行う場合
→該当する週の接種1回あたり2000円
・令和5年5月1日(月)~7月2日(日)
・令和5年7月3日(月)~9月3日(日)
・令和5年9月4日(月)~11月5日(日)
・令和5年11月6日(月)~12月31日(日)
※今回の週の考え方としては、月~日曜日を1週としてカウント
※要件:それぞれの1週間のうち、少なくとも1日は、時間外、夜間または休日に接種体制を用意していること
※令和6年1月以降の支援については、現時点では未定です。
○その他の支援については終了
- 【申請様式等】
- ※申請先や様式、申請期限等の情報については、貴医療機関の所在する市町からのご連絡をお待ちいただきますようお願いいたします。
<手引き>
文書名 | 発信日 | ファイルダウンロード |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き(17版) R5.12.4改訂 | 2023.12.5 | |
予診票の確認のポイントVer12(令和5年12月4日版) | 2023.12.5 | |
新型コロナウイルス感染症に係る臨時の予防接種実施要領 | ||
(自治体向け)新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(21版) R5.12.4改訂 |
2023.12.5 |
<予診票・説明書等>
(令和4年5月25日からの様式)
1~4回目用統一様式
<説明書>
ファイザー社並びにモデルナ社の、従来型1価ワクチン及びオミクロン株対応2価ワクチンでの接種は終了しました。
ファイザー社のワクチン(1価:XBB.1.5)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(初回(1回目・2回目)接種用)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(追加接種(令和5年秋開始接種)用
- 12~15歳のお子様の保護者の方へ(初回(1回目・2回目)接種用)
- 12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種 (小児(5~11歳)初回接種用)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種 (小児(5~11歳)追加接種(令和5年秋開始接種)用)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種 (乳幼児(生後6か月~4歳)初回接種用)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種 (乳幼児(生後6か月~4歳)追加接種(令和5年秋開始接種)用)
武田社のワクチン(ノババックス)
- 武田社の新型コロナワクチン接種 (初回(1回目・2回目)接種用説明書
- 武田社の新型コロナワクチン接種 (追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書)
- (※)12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は、こちらをご覧ください。
- 初回接種用 追加接種用
<操作マニュアル>
文書名 | ファイルダウンロード |
---|---|
(医療機関用)v-sys操作マニュアル(第4.7版)(令和3年11月18日更新) |
<関連通知>
文書名 | ファイルダウンロード |
---|---|
令和3年1月26日付け日医発第1077号(健Ⅱ451F)「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する集合契約について」(別紙1) | |
医療機関にて委任状作成手順(別紙2) | |
郡市区医師会において委任状を受領・確認する手順(別紙3) |
<郡市区等医師会届出関係様式>
文書名 | ファイルダウンロード |
---|---|
県医師会への再委任状(別添2) |