ベースアップ評価料と医療DXについて 5/20(月)厚生労働省「診療報酬オンラインセミナー」が開催されました

掲載日:2024.05.21 最終更新日:2024.05.21

5月20日(月)に厚生労働省による「診療報酬オンラインセミナー」が開催されました。
当日の講義動画(アーカイブ配信)と資料が公開されておりますので、下記のとおりお知らせいたします。

1. 日時:令和6年5月20日(月)18:30~開催(約1時間)
2. 開催方法:YouTube配信
 <アーカイブ動画>▶https://www.youtube.com/watch?v=-knX1VgCsBI
3.議題:「診療報酬オンラインセミナー
      ~500 件超の届出をサポートする現役コンサルが教える
      ベースアップ評価料の届出と医療DX加算のポイント~」
 ・ ベースアップ評価料の届出記載方法の説明
 ・ 医療DX推進体制整備加算の説明 などについて詳しく説明します。
 ※ 株式会社川原経営総合センターの薄井課長(社会保険労務士法人川原経営 代表社員)をお招きし、
  ベースアップ評価料の活用・届出方法について、現場から多くいただいている質問を踏まえて解説・
  回答いただきます。

セミナー資料(下記厚生労働省のホームページにて公開されているものです)
【資料1】冒頭挨拶資料
【資料2】診療報酬オンラインセミナー
【資料3】ベースアップ評価料届出の事前準備について
【資料4】医療DX推進体制整備加算の算定要件について
【資料5】マイナ保険証利用促進集中取組月間について

※厚生労働省の該当ページへのリンク
診療報酬オンラインセミナー
~500件超の届出をサポートする現役コンサルが教えるベースアップ評価料の届出と医療DX加算のポイント~