伝染性紅斑

最終更新日:2025.07.24

県内の発生推移(過去7週分)

23週 24週 25週 26週 27週 28週 29週
発生数 48 46 49 73 57 72 52

(2025年7月24日時点のデータです)

伝染性紅斑について

5~9歳が好発年齢であるため、ほぼ5年ごとに学校、幼稚園などで流行している。子供から親への家庭内感染が見られ、伝染力は風疹より弱く、通常は、経気道感染、まれに血液を介して感染する。潜伏期間は軽い発熱期まで約1週間、紅斑が出るまでと考えると10~20日。感染期間は感染後約1週間~10日、紅斑の出た段階ではほとんど感染力はない。症状として、感染後約1週間で、軽い風邪症状を示すことがあり、無症状に経過する例が多い。成人ではしばしば関節炎症状を示す。