電子処方箋管理サービスの一時停止について(第1報)

掲載日:2024.12.20 最終更新日:2024.12.20

 電子処方箋において、医療機関・薬局で医薬品マスタ等の設定が適切になされていないこと等により、医療機関で意図した医薬品名や単位とは異なるものが薬局において表示された事例が報告されたことから、下記の期間において、誤った医薬品が患者様に交付されることがないよう万全を期すために、電子処方箋管理サービスの機能を一時停止し、医療機関・薬局における医薬品マスタの確認作業の実施期間を設ける旨、厚生労働省より日本医師会を通じて連絡がございましたのでご案内いたします。

 なお、同サービスの停止期間中は、紙の処方箋での対応をお願いいたします。

【停止期間】
令和6年12月20日(金)8時~24日(火)まで ※状況によっては変更の可能性あり

【停止機能】
電子処方箋管理サービス全般の機能が停止(電子処方箋の新規発行、紙の処方箋の処方情報の登録、重複投薬等チェック、薬剤情報等の閲覧等)