一般社団法人 福井県医師会

更新情報・お知らせ

2024/10/31
ポスター「家族を守る!かかりつけ医!!」を掲載しました。
2024/10/31
掲載内容をリニューアルしました。
2024/3/8
Xアカウント「かかりつけ医、もとっさ!291」を開設しました。
2024/2/22
大使との鼎談の動画(NewsTV)を掲載しました。
2024/2/9
関連情報に上手な医療のかかり方 大使との鼎談についての情報を掲載しました。
2023/08/25
ホームページのデザインを更新しました。
2023/03/31
動画を掲載しました。

「上手な医療のかかり方」って?

  • みなさんが安心して医療を受けられるようにするためには、一人一人の医療機関のかかり方が重要です。上手に医療にかかると医療費の削減や待ち時間の短縮などにつながるほか、医療機関にとっても負担軽減につながります。

かかりつけ医をもちましょう

時間外受診は極力控えて

  • 休日や夜間は主に重症の方に対応するための人員体制となっています。緊急性のない軽症の方が受診すると、重症の方への対応が遅れてしまいます。また、時間外の受診は追加の費用が発生するほか、十分な検査等ができないこともあります。やむを得ない場合を除き、できるだけ診療時間内に受診しましょう。

救急車を呼ぶか迷ったときは・・・

  • 急な病気やけがで救急車を呼ぶべきか、病院に行くべきかなどで迷ったときは、おとなの救急医療電話相談「#7119」またはこどもの救急医療電話相談「#8000」を利用しましょう。看護師などが電話でアドバイスします。
  • ○「#7119」についてはこちら。(福井県ホームページ)
  • ○「#8000」についてはこちら。(福井県ホームページ)

「Dr.かかりつけK」が「上手な医療のかかり方」を解説!

  • かかりつけ医をもつことなど「上手な医療のかかり方」を広く知っていただくため、新たな普及啓発ポスターデザインを制作しました。データは自由にダウンロードいただけます。(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

  • 1 2 3